キス&アジを求めて!

ラテ

2011年08月03日 00:50

こんばんは。

夏休みの子供達に何か思い出をと、、

まぁ、大掛かりな事ができないので、釣りに決定。

が、行く海域とターゲットで悩み。

アブコが調子よさそうなので、ジギングにしようかとも思いましたが。。

台風の影響でうねりが考えたれたので、もっとイージーなとこをサーチ。

ってほどでもなく。

簡単に釣れて気楽なあそこへ乗せてもらいましょ。

前の晩。
帰宅後。
子供が使えるタックルが何かあったかなと?

ターゲットはアジキスなので、、、

ロッド立てを眺めてると。

あ~、キスはメバタックルにしましょ。

しかし、サビキならベイトがやりやすいかなと。。

クラドとダイワの何たらをリールケースから取り出すと。。

あら

そういえば、ダイワの何たらってベイトが不調だったこと思い出し。。

手動クラッチになってたんだった

もしかしたら直るかも?と思いながら。。

急遽オペします。

カチャカチャして、クラッチをチェック!していると。



クラッチを戻す金具?の溝が!!

磨耗しすぎてギヤが噛まないというか、なめちゃってます。。

摩擦がおきやすい所に!
金属とプラスチックを組み合わせるな!

って、怒る人もいるかもしれませんが。。

僕の場合は、こうなるわな。。
って思うほどの釣行内容なので。

まぁ、しゃ~ないです!

ということで、ベイトタックルは2本揃わないのでやめておきます。


結果的にフィネ2本とセル1500とルビ2000。
アブコもたまに釣れてるよなんて船長がいっていたので、
暇があればやってみようかなとメタルウィッチとセルフィネ2500を忍ばせます。

んで、今日早起きして行ってきました。

釣果は、豆アジ30匹 キス12匹 カマス、こしょう鯛、サッパ、タコ、カサゴ
といった感じの五目仕上げ?でした。

子供達が全部釣っておりました^^

ちなみに、僕はロッドを持つことなく。
餌付け&魚外し、指導員に徹したオフショアでした。

何だかんだと船酔いすることなく終始釣りしてたのを見て
どちらかというと、僕のほうが感心してしまいましたよ^^

大きくなったら、鰤狩に一緒に行けるといいな

そんなこと思いながらの思いでつくり?でした。


次回は、どこいこうかな~。